Maintenance

修理コラム

  • 2025.08.05

    小林モータース発・現場が生んだ整備ツールブランド|オンラインショップ総合紹介

    「整備士が欲しいのに、世の中に売っていない」 そんな“かゆいところ”を、自分たちの現場からカタチにして届ける 小林モータースオンラインシ …

  • 2025.08.04

    整備士が考えた“使える収納”|GEARFIX(ギアフィックス)とは?

    工具や小物、整ってる? 「整備道具がすぐ見つからない」 「クリップやヒューズが、いつもごちゃごちゃしてる」 「整理しようと市販のトレーを …

  • 2025.08.04

    テールランプ外しの新常識|EasyStrip(イージーストリップ)

    「またツメ折っちゃった……」 「お客さんの車、パネルにうっすらキズが……」 そんな“あるある”なヒヤリ、不意に起きるトラブル、あなたの現 …

  • 2025.07.31

    【ミニクーパー】国産車とどうしてこんなに違う?MINIのブレーキの違い

    ブレーキパッド、減るの早くない…? 「前に交換したばかりなのに、またブレーキ?」 「なんか最近、キーキー鳴ってきた気がする…」 「ロータ …

  • 2025.07.29

    【ミニクーパー】BMW MINI 第3世代 F56系 テールが点かない…!? 配線焼損トラブル

    テールランプが点かなくなる、焼損トラブルについて解説します

  • 2025.07.29

    【ミニクーパー】壊れる前に知っておきたい!MINI F56系前期の“あるある”定番トラブル5選

    F56系ミニクーパーの定番トラブル5選を解説します。

  • 2025.07.25

    【ミニクーパー】第2世代MINI R56系 意外と多い、ミニの電装品トラブルまとめ

    ~こんなところも壊れるの?~ 「ミニって電装系が弱いんでしょ?」 そんな声、オーナー様からもよく耳にします 確かにR56系は、機械部品よ …

  • 2025.07.25

    【ミニクーパー】第2世代MINI R56系の冷却水漏れ“定番スポット”完全ガイド

    ~見落としがちな「水まわりトラブル」、その全体像を一気にチェック!~ 水漏れ=ラジエーターと思いきや、R56世代のMINIでは“もっと複 …

  • 2025.07.10

    【ミニクーパー】第2世代MINI R56系のオイル漏れ“定番スポット”完全ガイド

    R56系ミニクーパーの定番オイル漏れ箇所をまとめました。

  • 2025.07.08

    【ミニクーパー】MINIのバッテリーって、ただ交換するだけじゃないの?

    一見カンタンそうな「バッテリー交換」 でもミニはそうじゃない クルマのバッテリー交換というと、「古いの外して、新しいのをポンと付け替える …

小林モータース株式会社

是非お客様の愛車をお任せ下さい!
スタッフ一同ご来店をお待ちしています。

小林モータース株式会社

  • 〒270-2213 千葉県松戸市五香2-3-2
  • 047-387-0398
  • 営業時間:9:00 - 19:00
  • 定休日:毎週水曜日